top of page
新刊 電子版
明日から使える収め護身法
〝11種の新技全てに動画解説(約70分)が付帯〟
医療と介護、そして教育の現場では暴力と護身の問題が長く解決されずに放置され、苦悩を抱えた状態が続いています。
理由は、これ等の現場に護身術を導入する・・・
続きは ⇒こちら
2017年の夏、従来導入がタブー視されていた医療や介護、教育等の聖職現場、そして、コンビニやタクシーなど、あらゆる接客業従事者を対象にお年寄など身体的弱者からの暴力を、やんわり収める護身法の本がリリースされました。
試し読み ⇒ こちら
ユーザー専用サイト⇒ こちら
定期セミナーの案内⇒ こちら

03-3944-8870
世界初
明日から使える収め護身法レッスン動画集
動画は、書籍及びサポートからアクセス出来ます。

№①:外しのセオリー基礎講座

№②:車イスの人に腕を掴まれた時の外し

№③:立位で腕を掴まれた時の外し方

№④二の腕を摑まれた時の外し方

№⑤:両腕を掴まれた時の外し方

№⑥:首を絞められた時の外し方

№⑦:胸元を掴まれた時の外し方

№⑧:髪の毛を掴まれた時の外し方

№⑨:抱きつかれた時の脱出法
【 初級者向け/外しのテクニック集 】
髪の毛や腕など身体の様々な部位を摑まれた時に相手に怪我をさせたり過度に威嚇しないように
外して収める方法や、体力に応じた外した後にとるべき行動などが分かる動画集です。
【 初級者向け/その他の暴力回避テクニック集 】

噛みつかれた時の対処法

暴れる小柄なお年寄や子供の収め方

№①:両手水すくい外しレッスン

№②:肘寄せ外しレッスン

№③:抱き付きからの脱出レッスン

№④:十字受けからの極めレッスン
【 自宅レッスン動画集 】
【 初級者向け/叩きに暴力の対処テクニック集 】
医療や介護の現場で最も頻発する叩き暴力に対して
双方が怪我や痛い思いをしないで受けて収める優しい護身法の全てが分かる動画集です。

叩かれパート№1 基本セオリー

叩かれ対処パート№2 実技3セオリー

叩かれパート№3 実技習得
bottom of page