top of page
ドライバーの現役寿命増進プログラムとは!?
ドライバー特有の腰痛などの職業病を予防改善しつつ、現役ドライバーとして長く働く働くための運転的性能力を高めてキープ、更には、注意力の不足による交通事故を防ぐ目的でプログラミングされた運動療法を含む習慣術です。

【 監修者より実践法のアドバイス 】
ボディメイキングを成功させる為の秘訣は、無理なく楽しく行うことがです。お勧めの実践法は、週に1~2回の本格トレーニングと信号待ちやドライブインなどでの休憩中になどにちょくちょく行うアイソメトリクスや目のストレッチ、そして、寝る前の自力整体習慣の組み合わせです。そうすることで時間が不規則で忙しい方でも無理なく正しい姿勢と柔軟で強い体幹をゲット、腰痛などの職業病を起こし難い身体を維持できるようになるはずです。
私は、2018年の誕生日に還暦を迎えましたがマシーンやバーベルなどの器具を使った筋トレは全く行っていません。筋トレは週に3回の空手の準備運動で行う小学生レベルの腕立て伏せ(30回)と、身体をツイストしながら行う10回の腹筋だけの小学生レベルですが、オリジナルのアイソメトリクス習慣をデスクワークの合間などにちょこちょこ行うだけで写真の肉体を維持、100㎏越えの大学の柔道部と腕相撲で勝ったり、空手でも高いパフォーマンスを行うことが出来ています。
ぜひ私を信じて、従来にも増して運転適性能力を高めて長く現役を続けて、そして、周囲がびっくりするような健康的でかっこいい肉体をゲット、現役として長く働ける肉体を保って下さい。

bottom of page