対策のキーワードは、A:気付き B:太陽を浴びる C:運動 です。
知らなかったでは済まされない不可逆性の病態その1:骨粗鬆(ソショウ)症
骨がカスカスになってくしゃみや寝返りでも肋骨や背骨の骨折を起こしてしまう骨ソショウ症は、従来70過ぎの特に女性に多く見られる傷病でしたが、長引くコロナ自粛の巣ごもり生活によって若い主婦や成長期の女の子などにもそのリスクが高まっていることが判明しました。
骨粗鬆症の恐ろしい面は、専門用語で〝不可逆性〟と呼ぶ、一度なってしまうと二度と元に戻ることがなく出来る事は現状維持になってしまう事です。特に女性はホルモンの関係で発生リスクが高く、将来背骨の自然骨折など深刻な傷病を引き起こす要因となります。
対処法は、①骨への刺激を与える運動、②日光浴によるビタミンDの生成、③カルシウムを多く含む食事の3っつですが、新しい暮らし方によって①と②の要素が失われつつあるのです。
ビタミンDを得るにはどうすればいいか。国環研は、肌への影響が少なく、ビタミンD生成に十分な照射時間の目安を5月なら日中約15分日光を浴びれば、1日に必要な分が作られる。「天気の良い日にベランダや、窓を開けて窓際で過ごすほか、紫外線の弱い朝や夕方などに約30分の散歩やジョギングをするのもいい」と話す。
いずれも日焼け止めを塗らない前提だが、UVBは地面にも反射するため、日陰での日光浴でもいい。日焼けの影響が少ない手のひらを出した状態で歩くのも効果があります。
ビタミンDの含有量の多い食材としてはサケやイワシ、ウナギなどを食べるといいと言われる。
当サイトでは、お家で出来る骨を丈夫にする武術を応用した運動法を配信してこの深刻な健康被害から貴方や家族を護るお手伝いをさせて頂きます。
プロモ―ション動画をどうぞ ↓
正規版の視聴には会員登録が必要です ⇒こちら
知らなかったでは済まされない不可逆性の病態その2: 子供の弱視
スマホなど、過度のデジタル依存が子供の眼に深刻な弊害をもたらしている事は数年前から多くの報告があり、慶応大学が都内の小学性の80%、中学生では9割以上が近眼と警鐘を鳴らしたなど大きな社会問題になっていましたが、この度の巣ごもり生活で更に深刻さが増していることが判明しました。
外出制限が強いられる中、部屋に閉じこもってゲームをして過ごす時間が従来にもまして増えた事で眼を酷使する時間増えただけでなく、最新の研究で眼の健康に不可欠な太陽の光を浴びる時間が減ってしまいました。
近眼や斜視など眼の障害は、骨ソショウ症と同様に一旦なってしまうと自然には元に戻ることが叶わない、厄介な病態です。大切なお子さんが将来に渡って負担を抱えないよう、スマホやゲームの時間をしっかり制限して、眼のストレッチ励行と太陽の強い光浴びる日常を習慣化するように促しましょう。
プロモ―ション動画をどうぞ ↓
正規版の視聴には会員登録が必要です ⇒こちら